エギング情報サイト
「三浦半島で釣りを楽しむ」
神奈川、東京、千葉、関東の釣り情報

三崎港、城ヶ島、油壷、浜諸磯 釣り

 
 
 
 
 
エギ親子の小冒険
エギングで三浦半島を巡るブログ
 

三崎港で一番釣れる
(と思う)サビキ仕掛け

 
TAKAMIYA 大漁ケイムラサビキ
 
TAKAMIYA 大漁ケイムラサビキ
 
三崎港でアジ、サバ、イワシの群れが入っていて食い気があれば一番釣れるサビキ仕掛けです。筆者はこれまでに10種類以上のサビキ仕掛けを購入しましたが、このサビキ仕掛けが頭一つ抜けた釣果が出ています
 
対象魚に食い気さえあればコマセなしでも釣れます。それこそ沖側に群れがいる時はコマセカゴなしで重りを付け遠投し、すこしシャクリを入れて待つと釣果が出ます。手前も同様です
 
食いが渋い時はコマセを使う事で魚にスイッチが入り釣れ易くなるのと群れが寄り易いので確実に釣りたい時はコマセを使うのがベターです。コマセは断トツでアミブロックが釣れます
 
この仕掛けのサビキ針に直接アミブロックをすりこみ、トリックサビキ風に釣りのもありです
 

 
おすすめ記事
  ※画像クリックでリンクへ飛びます
 
三崎港で釣果を目指す
 

 
「三崎港は釣れない」を考察
 

 
三崎港の釣り場は混雑してる?
 

 
三崎港でエギング、イカ釣り
 

 
三崎港でルアーフィッシング

 


 

三崎港でシーバス
 

 
三崎港で夜釣り(ナイトゲーム)

更新日 2025年3月16日

著者 古田晃広