エギング情報サイト
「三浦半島で釣りを楽しむ」
神奈川、東京、千葉、関東の釣り情報

 
エギ親子の小冒険
エギングで三浦半島を巡るブログ
 

塩イソメは釣れない?
釣れる?検証しました

 

塩イソメ

塩イソメ
 
塩イソメは釣れます。活きイソメを使用しない自身にとって塩イソメは一番釣れる餌と認識しています。活きイソメと塩イソメを比較したら、おそらく活きイソメの方が釣れると思いますが塩イソメならではのメリットを記載します

   
まとめて購入して塩漬けすれば釣行の度に買いに行く手間が省けます。活きイソメは日持ちもしないので、釣りに行く度に購入はかなり面倒、冷蔵庫に入れておけばそれなり日持ちするとは言え、活きイソメが冷蔵庫にいるのは気持ち悪がる家族も多いと思います。塩イソメは完全に乾燥させれば日陰などの保存も可能です
 
活きイソメは動くから魚にアピール出来る利点がありますが、逆に底が砂地だと潜ってしまい釣れなくなる事が結構あるそうです。あと活きイソメは噛むので痛いです
 
カレイなどは活きイソメでなくあえて塩イソメを餌に使う人も多いそうです
 
青イソメと赤イソメ、ポピュラーなのは青イソメですよね。夜釣りの場合、伊青イソメ(活きイソメ)は光るので向いてるそうですが、塩イソメの場合、光らないので赤イソメが向いてると思います
 

更新日 2025年6月13日

著者 古田晃広