手軽に使えリーズナブルな
飛ばしウキをインプレッション
アルカジックジャパン
シャローフリーク PUCHI F
ライトゲームで飛距離を出したい時、レンジキープで攻めたい時、根掛かり軽減にも効果の高い飛ばしウキ。反面装着が面倒、値段が高いなどで躊躇してしまう方が多いと思います。自身もその一人です
夜釣りが多い私は暗い中での仕掛け変更が億劫なので飛ばしウキ使用なら簡易で装着出来る事が絶対条件で以前はシマノのソアレ・アウトシュートを使ってましたが、すぐに浮きがずれてくる事(そのままキャストを繰り返すとロスト)、値段が安くない事もあり、2個使用した時点で(早い段階でロストした)飛ばしウキ使用は諦めて今日まで来てました
今回紹介する飛ばしウキは装着がソアレ・アウトシュートより簡単!しかも値段も半額以下、簡単に外れる事がなく大変気に入ってます
普段2gのジグヘッドでキャストしてますがPUCHI Fを付けると倍は飛ぶと思います。沈み方も自然です
出典
アマゾン
アマゾンのレビューなど見ると悪い評価を付けてる方が結構いました。確かに万能なウキではないので致し方ありませんが、特性が分かれば十分使えるアイテムなので写真を使用して説明したいと思います
先端の針金がJと言うかU状になっています。ここにラインを通します
拡大するとこんな感じです
PUCHI Fが動かないように赤のゴム管を先端の針金に被せます。これだけです
使用上のメリットは最初に記載したので今度はデメリットです
取り外しは簡単ですが(赤いゴムを浮き側にずらし針金から外すだけ)外す際にラインが切れる事が結構あります。切れなくてもライン自体に傷が入ってしまうので勿体ないですが、キズの所をカットした方が賢明です
装着は細かい作業なので夜間や強風時は取付に多少苦労します
更新日 2025年1月14日
著者 古田晃広