三浦半島で釣りを楽しむ

 

釣り場はアングラーにとってたからものです。ルールやマナーを徹底しない限り、釣り場は減る一方です。違法駐車や立入り禁止エリアへの侵入は絶対にやめてください。またゴミは必ず持ち帰り、可能であれば自分以外のゴミも持ち帰るようにして釣り場を守っていきましょう

三崎港、横須賀、横浜、東京の釣り

ライトゲームアングラーが選ぶ
私のお気に入りリール

 
シマノ ナスキー(nasci) 500
 

リールって沢山あって何を選べばよいか迷いますよね。今回はアングラー仲間にお気に入りリールを教えてくださいとアンケートを取り、その結果を発表しています(2021年2月時点)
 
 
シマノ(SHIMANO)
スピニングリール 18
ステラ C2000S 
 
シマノのフラッグシップモデル。釣りをずっと続けるならこれを長く愛用するのもありだと思います
 

 


 
五十鈴工業 ベイトリール
BC710HDLA
 
日本の匠技が光る逸品です。作りがシンプルなので壊れにくい、自身で分解清掃など出来るのもよいそうです
 

 


 
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18
フリームス LT (2018モデル)
 

 


 
シマノ(SHIMANO)
スピニングリール 17 アルテグラ
 
青みがかったグレーが美しいモデル
 

 


 
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20
月下美人X LT (2020モデル)
 
ダイワ派のアジングアングラーは月下美人が断トツ人気でした
 

 
 
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18
月下美人MX LT (2018モデル)
 

 
2018モデルは私も所有しています
 


 
シマノ(SHIMANO)
リール アジング 17 ソアレ CI4
 
シマノ派のライトゲームアングラーに人気だったのはソアレとナスキー。ナスキー500は私も所有しています
 

 
シマノ(SHIMANO)
スピニングリール 18
ナスキー 500
 

 


 
番外編
 
個人的趣味ですが私が今狙っているのはこちら
 
ディスプラウト(Daysprout)
ディスプラウト×ABU カーディナル
3BD CDL
 

更新日 2023年6月3日

著者 古田晃広