エギング情報サイト
「三浦半島で釣りを楽しむ」
神奈川、東京、千葉、関東の釣り情報

三崎港、城ヶ島、油壷、浜諸磯 釣り

 
 
 
 
 
エギ親子の小冒険
エギングで三浦半島を巡るブログ
 

三崎港の海水温

 
三崎港の海水温
kanagawapref.kansoku-data.net
 
海水温はエギングを含め、イカ釣りや魚を釣るのに大変重要な要素となります。三崎港エリアには1時間おきに海水温が分かる情報サイトがあります
 
水温だけで無く濁度(海水の濁り)、塩分濃度、クロロフィル値(植物性プランクトンの量)が掲載されていて、自身のこれまでの釣果に照らし合わせると水温以外にクロロフィル値が高い日はベイトが多く釣れ易い(多すぎると駄目)。塩分濃度が低い&濁度が高い日はイカが釣れにくいなど分かります。濁度が高い日はスズキは結構釣れるなどもあります
 
大変便利なサイトですので皆さんも釣行前にチェックしてみると良いと思います。サイトのリンクはこちらです

更新日 2025年3月16日

著者 古田晃広