エギング情報サイト
「三浦半島で釣りを楽しむ」
神奈川、東京、千葉、関東の釣り情報

 
エギ親子の小冒険
エギングで三浦半島を巡るブログ
 

釣り具をデザイン
アングラー目線で考察

 
ジグヘッド
 
普段はコスパのよいジグヘッドを使っていますが、ここぞと時に使う勝負ジグヘッドがあります。釣果が出やすいのもありますが、「このジグヘッドなら釣れる」、「このジグヘッドで釣れないなら仕方ない」と思わせるのは商品として素晴らしいと思います。それは釣果に繋がる性能もですが、デザインの力も多大だと思います。今回はそんな勝負ジグヘッドを紹介します
 

JACKALL(ジャッカル)
グッドミールヘッド(Good meal head)
 

TICT(ティクト) アジスタ
出典 アマゾン
 

 
使用感
 
ロックフィッシュ狙い、ガシリング、ハタゲームの勝負ジグヘッドです。ヒット率が高い、根掛かりしにくいです。自身がガシリングやハタゲームの時は夜の釣行が多いのでグローを使用。海水が濁っている場所や目立たせたい時は赤、スレてる時はシルバーがよい思います
 


 
デザイン
 
ジャッカル製品は全ての商品が包装を含めハイセンス。購買欲をそそります。グッドミールヘッドは実際にも釣れますが、そのデザイン力からモチベーションが上がるのでカンフル剤にもなるジグヘッドです

更新日 2025年4月20日

著者 古田晃広