三浦半島で釣りを楽しむ

 

釣り場はアングラーにとってたからものです。ルールやマナーを徹底しない限り、釣り場は減る一方です。違法駐車や立入り禁止エリアへの侵入は絶対にやめてください。またゴミは必ず持ち帰り、可能であれば自分以外のゴミも持ち帰るようにして釣り場を守っていきましょう

三崎港、横須賀、横浜、東京の釣り

ライトゲームアングラーが選ぶ
これが私の勝負ワーム(疑似餌)

 
ワーム
 

ワーム(疑似餌)って星の数ほどあって何を選べばよいか迷いますよね。今回はアングラー仲間に勝負ワームを教えてくださいとアンケートを取り、その結果を発表しています(2021年2月時点)
 
 
バークレイ(Berkley) ワーム
ガルプ SWベビーサーディン
 
通常は2インチを使用、魚の反応が薄い時やバイトがあっても乗らない時は1.5インチを使用する方が多いみたいです。日中はクリア、夜はグロー系がおすすめとの事
 
2インチ

 
1.5インチ

 


 
Berkley(バークレー) ワーム
ガルプ SWベビースクイッド
 
クリアピンクが釣れるそうです
 

 


 
34 キメラベイト
 

 
34 プランクトン
 

 
プランクトンは私も使った事がありますが釣れます。キラーカラー「あまいろ」です
 


 
エコギア(Ecogear) ワーム
熟成アクア 活メバル STグラブ
 
このワームを押す方も多かったです。ちなみに私の勝負ワームです。カラー青イソメ、ホヤイエロー、アタリが出ない時はぱきっとしたカラーの赤イソメがよいです
 

 


 
月下美人 ビームスティック極み
 

 
月下美人 シラスビーム 
 

 


 
JACKALL(ジャッカル)
ワーム ペケリング
 

 


 
エコギア(Ecogear)
ワーム グラスミノー
 

 
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)
2インチ グラブ 
 

 
本来はブラックバス用ですが根魚がかなり釣れるそうです
 


 
魚子メタル
 

 
チャートスポットグロー、アカラメシラスがおすすめカラーだそうです

更新日 2023年5月6日

著者 古田晃広