釣り、キャンプ、アウトドアに
最強の自転車(88サイクル)
釣りって車で行くのが便利なのですが駐車スペースや渋滞など面倒な事も多く、またガソリン代や駐車場代など釣りに沢山行く人ほど出費がかさみ、釣行の敷居を高くしている面もあると思うのです。その点、自転車は体力は使うけれど基本お金は掛からず、ふと気が向いた時に釣りに行けるのが魅力(釣り場まで自転車で行ける距離の人に限りますが…)
今回紹介する自転車はカーゴバイクでもあり、パパチャリとも呼ばれる88サイクル。荷物を一杯積め、また安定感があるのでぶっこみ釣りの際に竿掛けとしても使えます。何よりスタイル(デザイン)が恰好いいです。この自転車に乗って三崎や油壷を移動しているとよく声を掛けられます。電動ではないので走行は少し大変ですが故障が少ないのも利点です
ちなみに荷物はインフレータブルタイプ(折り畳み式)のSUPであれば、後ろの荷台に乗せて移動できます
このサイズのSUPが搭載出来る自転車ってかなり少ないと思います
|
チャイルドトレーラーで子供や犬をけん引して釣りに行くのも楽しそうです
|
88サイクルを竿掛けにしている映像はこちらです↓
海と88サイクル、とてもマッチしていると思います
更新日 2025年1月14日
著者 古田晃広