エギング情報サイト
「三浦半島で釣りを楽しむ」
神奈川、東京、千葉、関東の釣り情報

三崎港、横須賀、横浜、東京の釣り

 
 
 
 
 
エギ親子の小冒険
エギングで三浦半島を巡るブログ
 

釣り具をデザイン
アングラー目線で考察

 
 
  シマノ ソアレ BB 500S
 
ソアレ BB 500S
出典 アマゾン
 
500番台のリールが欲しくなり購入しました。リールが届いた時はそれまで使用していたダイワのリール2台とは明らかに違う感触で、気に入り過ぎて家の中でも意味なくリールを持ち歩きハンドルを回していました。ですが・・・

 


 
使用感
 
ダイワの月下美人より個人的には巻きのトルク感が好みでボトム攻めも中層攻めもとてもやり易くドラグも優秀でした。更に使い易くなるよう34(サーティーフォー)ダブルハンドルを購入する寸前で調子が悪くなり始めました。おそらく個体差だと思うのですが使用を重ねる毎に巻きが固くなり、最後は片手じゃ回せない状況になりました。ハンドル及びスプールを外しグリスを塗る事で一旦元に戻るのですが、使用を重ねるとまた重くなりグリスを塗るの繰り返し。最終的にはそのスパンがあまりに短くなり使うのを諦めました
 


 
デザイン
 
黒とゴールドのカラーリング、ボディの造形、値段の割に高級感のあるデザインだと思います。不具合さえなければ

更新日 2025年3月16日

著者 古田晃広