エギング情報サイト
「三浦半島で釣りを楽しむ」
神奈川、東京、千葉、関東の釣り情報

三崎港、横須賀、横浜、東京の釣り

 
 
 
 
 
エギ親子の小冒険
エギングで三浦半島を巡るブログ
 

グミ フェットチーネで
魚は釣れない?
釣れる?検証しました

 

フェットチーネ グミ

グミ
 
この時期(2月上旬)は基本釣り難いローシーズンなので通常の餌でも難しいのですが、あえて実験的な餌を検証しています。少し前に検証したコンビニで買えるおつまみ類は完全に外れだったので、グミもおそらく厳しいだろうと臨んだ検証でしたが意外な結果が出ました

 


検証方法
 
ライトタックル
 

ライトタックル&1000番台のリール。ナイロン換算0.6号のPEラインに1.5gのジグヘッドを結びワームを付けます

 
ジグヘッド、虫ヘッド
 
エサのついたジグヘッドをキャストします(距離は10~15m程度)餌が着底したら、ゆっくりとリールを巻きアタリ(バイト)を待ちます
 
海
 
 

 
竿
 
ライトゲームで検証しながら同じ仕掛けで置き釣りもします(竿は1本)
  

結果
 
投げ、置き釣り共にそれなりにバイトがあり、数匹でしたが釣れました。フィットチーネはそのままでは幅広なので縦に切ると1.5インチのワームみたいになります。16個入りなので32個のワームの出来上がり。ダイソーワームより安いのでお金が無い時やワームを切らした時のピンチヒッターで使うのはありだと思います。小腹が空いたら食べる事も出来ます(笑)餌持ちもよかったです

更新日 2025年3月16日

著者 古田晃広